この記事では岩手県にあるプラネタリウムの
- 一戸町観光天文台の場所
- アクセスや駐車場
- 料金・上映時間
を紹介しています!そのほかにも、授乳室やおむつ替えスペース、飲食スペースの有無など子供連れで来館するときに役立つ情報もまとめました♪
一戸町観光天文台とは?
岩手県にある一戸町観光天文台は、奥中山高原内にある全国屈指の星空を誇る天文台です。
天文台(プラネタリウム)では、天気の良い日は500mm反射式望遠鏡で星を眺めたり、星空をライブ解説で案内してくれたりと、大人も子供も楽しめる施設となっています。
奥中山高原には天文台のほかにも、つりぼりや遊具、焼き肉広場など様々なアクティビティが楽しめるので、家族連れに大人気のスポットですよ♪
※2022年現在、一戸町観光天文台は「完全予約制・完全貸切制」となっています。

プラネタリウムや各種アクティビティをご利用の際は事前に公式サイト等をあわせてご確認ください。
一戸町観光天文台の場所・アクセス
一戸町観光天文台の場所やアクセス情報はこちらです!
住所 | 岩手県二戸郡一戸町女鹿新田42-21 |
---|---|
車の 場合 |
・東北自動車道滝沢I.C.より国道4号北上約50分 ・八戸自動車道一戸I.C.より国道4号南下約40分 |
電車の 場合 |
・いわて沼宮内駅からいわて銀河鉄道乗車約10分、奥中山高原駅からバスで10分 ・盛岡駅からいわて銀河鉄道乗車約40分、奥中山高原駅からバスで10分 |
公式 サイト |
観光天文台 |
一戸町観光天文台の駐車場情報
一戸町観光天文台には、
- 約18台の駐車スペース(無料)
が設置されているのでご利用ください。
駐車場は少なめですが、現在一戸町観光天文台は「完全予約制・完全貸切制」となっているので満車になることはないと思われます。
一戸町観光天文台の入場料・上映時間は?混雑状況も
入場料・観覧料・上映時間などは以下の通りです。
開館 時間 |
開館期間の土・日・祝日13:00~22:00 (2022年は04月29日(金祝)~11月03日(木祝)を予定) ※予約がない時間は閉館 |
---|---|
入場料 観覧料 |
大人400円、子供(小学生以下)200円 |
上映 内容 |
ー |
上映 時間 |
ー |
設備 | ドーム径8m、座席50席 |
投影機 | 五藤光学GS-AT |
その他 | 天体観望 ・天文台 観測室(30~60分) ・晴天時のみ天体望遠鏡を使い、当日の星空の案内 プラネタリウム投影 ・天文台 プラネタリウム室(20~30分) 施設見学 ・天文台館内(20~30分) ・館内の設備や展示等の案内 |
混雑する時期はある?
2022年現在、一戸町観光天文台は「完全予約制・完全貸切制」となっているので混雑することは少ないと思われます。
ただ、観光天文台以外の奥中山高原アクティビティなどは予約制ではないので、こちらも体験したい場合は混雑の少ない早い時間帯がオススメです!
館内に授乳室・おむつ替えスペースはある?飲食OK?
赤ちゃんを連れている家族なら是非ともチェックしておきたい、
- 授乳室
- おむつ替えスペース
- 飲食スペース
以上3点も深掘りしていきます。
授乳室・おむつ替えスペースの有無
一戸町観光天文台には専用の授乳室・おむつ替えスペースはなさそうです。
ですので、なるべく周りを気にしない済む場所を選び、授乳ケープなどを使用しましょう。
また、車で20分ほどの場所に、岩手県立児童館いわて子どもの森があります。
いわて子どもの森には授乳室やおむつ替えスペースも設置されているので、時間をずらしてそちらで済ませるのも手ですね♪
緊急でやむを得ない場合は、職員さんに相談してみましょう。
館内に飲食スペースはある?
一戸町観光天文台には館内で食事できるスペースはないので、近隣のお店を利用しましょう!
近隣のオススメ飲食店は、
・奥中山高原 ジェラートハウス 雪あかり
奥中山高原内にあるジェラート屋さんです!
ミルクやチョコレートなどいろいろな味が楽しめますよ♪
晴れの日は眺め抜群です^^
ジェラートハウス雪あかり🍨
久しぶりに美味しいアイス頂きました✨#奥中山高原#ジェラートハウス雪あかり pic.twitter.com/6gODbIEZry— 太った織田裕二 (@WTW9qjNdqc3vUaT) May 29, 2022
住所:岩手県二戸郡一戸町奥中山西田子662-1
・雅
国道4号線沿いにあるボリューム抜群のとんかつ屋さんです!
とんかつだけでなく、様々な定食・うどんやカレーライスなどもあります。
子ども椅子もあり、子連れでも安心して食事が楽しめますよ♪
いただきます(*’-‘*)ノ”
岩手県一戸町
雅さんにてとんかつ定食 900円
ボリューム、とんかつの存在感
めっちゃくちゃ美味いですよ👍🏻✨
いつも混んでいるので
急いでる時は避けてください💦
20分から30分はかかります!
トンテキも最高✨だよ︎💕︎
またお邪魔しますm(_ _)m pic.twitter.com/uzZQtao68Q— ずとまよ (@z1w9eNQa1EkNemV) May 20, 2022
住所:岩手県二戸郡一戸町奥中山 田子506

他にも一戸・奥中山周辺には美味しいお店がたくさんあるので、探してみてね♪
一戸町観光天文台の口コミ・評判
一戸町観光天文台の口コミや評判をまとめました!
岩手県のプラネタリウム一戸町観光天文台はどこ? 子連れOK? 料金や時間・駐車場など調査!のまとめ
全国屈指の星空を誇る、一戸町観光天文台。
2022年現在、一戸町観光天文台は「完全予約制・完全貸切制」となっています。
- 場所
岩手県二戸郡一戸町女鹿新田42-21 - 料金
大人400円、子供(小学生以下)200円 - 時間
開館期間の土・日・祝日13:00~22:00
(2022年は04月29日(金祝)~11月03日(木祝)を予定)
※予約がない時間は閉館 - 駐車場あり
- 飲食スペースは館内にないので、近隣の飲食店で!
コメント